2024年4月28日(日) バニトイベーグル狭山店ライド!
本日の走行会について
本日の走行会は、前日に予定していた走行会が雨天の天気予報だった為、代わりに本日走る事となりました。
走行コースも前日予定していた、水と緑のふれあいロード経由で千明団子菖蒲店とSANNA BURGER(ハンバーガー屋さん)を巡るコースから、川越運動公園を集合場所にして入間川サイクリングロードを走りバニトイベーグル狭山店と甘味処 田丸屋に行って帰って来るコースに変更となりました。
※走行ルート変更の理由は、SANNA BURGER(ハンバーガー屋さん)が日曜日は営業日ではない事が大きかったです。
本日の走行コース
詳細な走行コース。
本日の参加メンバーは?
YUIさん、しんのすけさん、まつゆきさん、私すがちゃんの合計4名での走行となりました。
集合場所の川越運動公園までは、YUIさん、まつゆきさんが自走組で、しんのすけさん、私すがちゃんが車載組となりました。
まずは川越運動公園に集合!
川越運動公園の南口駐車場は混雑気味で、北口駐車場が空いていると事前にYUIさんからLINEで情報を頂いていたので、私は北口駐車場に車を停めて準備開始!
でも他の人が見当たらない。。。
南口駐車場の入り口に行ってみると皆さん全員集まっていました。
集合時間の20分前には全員集合です。
そして最初の目的地のバニトイベーグル狭山店に向けて出発です!
川越運動公園を出る前に自動販売機でドリンクの補給です。
少し一般道を走って入間川サイクリングロードに入ります。
入間川サイクリングロードにて。
本日は快晴で自転車日和でした。
一般道も少し走行。
信号待ち。
その後、入間川サイクリングロード沿いで一回休憩を入れました。
雑談しつつ休憩時間も楽しく過ごしました。
安比奈親水公園脇。
更に入間川サイクリングロードを進みます。
入間川サイクリングロードから狭山の市街地に入り、少し坂を登った所にバニトイベーグル狭山店があります。
バニトイベーグル狭山店着です
お店の前にサイクルラックがあります。
サイクルラックには、5台程度のロードバイクが置けます。
以下は私の注文品です。
柚子茶もパストラミも、とても美味しかったです。
柚子茶(冷)。
パストラミ(合鴨)。
雑談しつつ美味しく楽しく休憩が出来ました。
皆んなで同時に写真撮影📷
次は団子屋さんに向かいます!
甘味処 田丸屋に到着です!
このお店はサイクルラックはありませんので、壁等にロードバイクを立て掛ける形になります。
私は焼き団子を購入(120円)。
お土産に、柏餅(200円)と栗羊羹(200円)も購入しました。
YUIさんは、柏餅を購入。
まつゆきさんは、狭山茶団子を購入。
しんのすけさんは。。。
ずっーと、私のロードバイクを持ち支えて下さっていましたm(_ _)m
有り難う御座います。
長い間持たせてしまって、申し訳なかったです。
ここで団子等を食べた後、集合場所でもあった川越運動公園へ向かいます。
川越運動公園へ
甘味処 田丸屋を後にして、少し一般道を走った後に入間川サイクリングロードを引き返す形で再び走行。
入間川サイクリングロードの途中で下に降り、自動販売がある場所で休憩。
私はここでコーラーを購入して休憩してました。
ここからは一般道を走行して川越運動公園へ。
無事に川越運動公園へ到着しました!
お疲れ様でした!
公園内で日陰に入り、20〜30分程雑談して楽しんでから解散しました。
解散後に飲み物を川越運動公園の自販機で(行きに寄った所)買おうとした所、スポーツドリンクを押したつもりがコーラーが出て来たので、もう一度間違いない様にスポーツドリンクのボタンを押した所コーラーが。。。
既にコーラーは一本飲んでいる上に、更にコーラ二本で困りました。
コーラーは少し控えようと思っていたのに。。。
自走組も車載組も、その後全員帰宅されたとの事で安心しました。
本日はどうも有り難う御座いました。
来月も走行が25日で予定されているので、ご都合が宜しければ是非ご参加ください。
宜しくお願い致します。
おまけ動画
本日の走行データ
走行距離:45.99km
平均速度:22.2km/h
最高速度:37.0km